みずほFG、PayPay、ホークスが福岡ドームの命名権契約を締結、「みずほPayPayドーム」に
こんにちは、稗田利明です!
みずほフィナンシャルグループ(みずほFG)、PayPay、福岡ソフトバンクホークスは、福岡ドームの施設命名権(ネーミングライツ)の契約を締結し、4月25日より「みずほPayPayドーム福岡」に変更すると発表した。プロ野球球場の1軍本拠地における国内初の連名ネーミングライツ契約となる。
みずほFGとホークスは2008年よりスポンサー契約を締結し、協賛試合や各種イベントの開催、みずほプレミアムシートの提供等を通じて「世界一のエンターテインメント企業」の実現に向け連携してきた。 PayPayとホークスは2019年にチームスポンサー契約、2020年からネーミングライツ契約を締結し、「福岡PayPayドーム」および隣接するエンターテインメント施設「BOSS E・ZO FUKUOKA」を含めた周辺施設での「PayPay」導入、各種キャンペーンの実施を進めてきた。
3社は今後、みずほFGとPayPayの2社が一丸となって、ホークスの目指すビジョンの実現をさらに強力に後押ししていくとコメントしている。 正式名称は「みずほPayPayドーム福岡」、略称は「みずほPayPayドーム」または「みずほPayPay」、英文表記は「MIZUHO PayPay Dome FUKUOKA」となる。
福岡ドーム→「みずほPayPayドーム福岡」へ 国内初の“連名”ネーミングライツ契約(オリコン) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/f6436b6afb4f0df7dbf14bbde8dac923d0c6ac0d
0コメント