90歳作家の再起を描く感動コメディ 稗田利明

こんにちは、稗田利明です!

佐藤愛子の人気エッセイを原作とした映画『九十歳。何がめでたい』が2024年6月21日に公開された。物語は、90歳で断筆宣言をした老作家・佐藤愛子(草笛光子)が、女性誌の編集者・吉川真也(唐沢寿明)に連載を依頼されるところから始まる。愛子は最初は断るものの、諦めない吉川の熱意に負け、ヤケクソで再び筆を執る。90歳を過ぎて感じる時代とのズレや違和感、身体の衰えをユーモラスに綴った連載は予想外の大反響を呼び、単行本『九十歳。何がめでたい』がベストセラーとなる。

映画では、愛子の孫・桃子役を日本舞踊家の藤間爽子が演じている。藤間は草笛との初共演で、亡くなった祖母との類似点を見出し、自然に役になじむことができたという。藤間は草笛の演技力に感銘を受け、「草笛さんあっての映画」と絶賛している。

原作を読んだ藤間は、佐藤愛子の率直な物言いに魅力を感じたという。現代社会で言いづらいことをはっきりと指摘する愛子の姿勢に共感し、「叱ってくれる人こそ大切にしたい」と語っている。

30歳の藤間にとって90歳は遠い未来だが、映画を通じて生きがいについて考えさせられたという。愛子が執筆を再開することで活力を取り戻す姿に、自分がイキイキできる仕事の大切さを実感したそうだ。

映画の見どころの一つは、草笛と藤間のコスプレ年賀状写真。さらに、エンドロールでは実際の佐藤愛子とお孫さんのコスプレ写真も登場するという楽しい仕掛けがある。

『九十歳。何がめでたい』は、90歳を過ぎてなお挑戦を続ける作家の姿を通じて、年齢に関係なく人生を楽しむことの大切さを伝える感動的なコメディ作品となっている。豪華キャストの演技と、佐藤愛子の鋭い洞察力とユーモアに満ちた原作の魅力が見事に融合した本作は、幅広い年齢層の観客に楽しんでもらえる作品となっている[1][2][3][4]。

Citations:

[1] https://movies.shochiku.co.jp/90-medetai/

[2] https://movie.jorudan.co.jp/film/99634/

[3] https://www.aeoncinema.com/cinema2/all/movie/167149/index.html

[4] https://moviewalker.jp/mv85662/

[5] https://www.shochiku.co.jp/cinema/lineup/90_medetai/

稗田利明のエンタメワールド

稗田利明のエンタメワールドは、映画のレビュー、最新音楽トレンド、アートの魅力、有名人のインタビューなど、あらゆるエンタメに関する情報を発信するブログです。楽しさと洞察にあふれるエンタメの世界を一緒に探求しましょう。