長渕剛、名古屋でのプロモーション活動とファンの反応 稗田利明

こんにちは、稗田利明です!

長渕剛が6月7日にインスタグラムを更新し、名古屋市でのプロモーション活動を報告しました。彼は「名古屋プロモーションにきたよ! ラジオやテレビに出てきた!」とコメントし、中部電力MIRAI TOWERを背景にした写真を投稿しました。また、9月5日と6日にAichi Sky Expoでライブを行うことを告知し、「みんな来てくれ!!いっしょに拳あげて腹から歌おうな!!」とフォロワーに呼びかけました。

しかし、長渕のライブ告知に対する反応は予想外に静かでした。SNS上では辛辣なコメントが目立ち、「大した事ないのに限ってデカいことを言う」「漢長渕はどこに行った?」といった声が上がっています。この背景には、若林志穂の告発が影響しているとされています。

若林志穂は2023年11月、X(旧Twitter)のライブ配信で、1998年に大物ミュージシャンから性被害を受けたと告白しました。ネット上ではその人物が長渕剛であると特定され、若林はその後、Xで長渕の名前を公開しました。この告発により、ネット上では擁護派と批判派の対立が激化しました。

長渕は2月3日のネット番組で、「今でも誹謗中傷で亡くなる方がいるんだけど、人の心を踏みにじったように事実だけをかき立てて、真実をしゃべれないように封じ込めてしまうみたいなね…そういう暴力よりも強烈なもの。これがですね、やっぱり僕は悔しいけど涙が出ました」と語り、マスメディアを批判しました。この発言には賛否両論が巻き起こり、批判派からは「意味が解らない言い訳」「性加害は卑劣じゃないのか」といった声が上がりました。

一方、擁護派は長渕のマスコミ批判を支持しましたが、中には冷静な判断を求めるファンもおり、「自分の言葉で真相を語って」「潔く謝れば」といった意見も見られました。芸能事務所の幹部は「事実でなければちゃんと反論すればいいし、事実なら潔く謝罪すればいい。『漢』を標榜する長渕に望まれるところですが、いかんせん彼にはファンの気持ちが届いていないようなのです」と指摘しました。

4月11日にYouTube公式チャンネルで長渕は、「なぜ十数年前、二十数年前のあのときにもしそう思うんだったら言ってこないの。刑事事件でしょってなってくると、俺、捕まってるはずじゃん」と発言し、さらに炎上しました。これにより、ファン離れが進んでいるとされています。

音楽関係者も「彼のライブで一緒に仕事するスタッフは、元々、大ファンが多い。昭和チックというか体育会的、軍隊的な性格と、あの“熱さ”に惹かれると言っていました。そういう人たちは彼に傾倒していましたが、“正体”が見えてしまって、私も含めて、皆ガッカリしています」と語っています。

長渕がファンの期待に応え、「漢」らしく謝罪することができなければ、カリスマ性の回復は難しいとされています。


長渕剛<いっしょに拳あげて>ファンは沈黙...業界人が明かす「今からでも遅くない」ケジメのつけ方(FRIDAY) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/1c75ac5a22bdf939c8629cb70d239438761574af

稗田利明のエンタメワールド

稗田利明のエンタメワールドは、映画のレビュー、最新音楽トレンド、アートの魅力、有名人のインタビューなど、あらゆるエンタメに関する情報を発信するブログです。楽しさと洞察にあふれるエンタメの世界を一緒に探求しましょう。